ツインとハリウッドツインの違いって何?どんな時に選ぶべき?

ホテル

ホテル予約を検討している時にまれに、「ハリウッドツイン(Hollywood Twin)」というベッドタイプで予約できる場合があります。

このハリウッドツインですが、通常のツインと何が違うのでしょうか。

この記事では、ハリウッドツインについて解説しておりますので、旅行前にチェックしておきましょう。

ハリウッドツインとツインの違いとは?

ハリウッドツインとツインの違いを一言でいえば、ベットの配置が違うということになります。

ハリウッドツインは2台のベッド(シングルサイズ)を、ぴったりくっつけるベットの配置で通常のツインよりも広々と使える点がメリットと言えます。

また、通常のツインベッドは2台のベッドは離ればなれに置かれていますから、カップルや小さい子供がいる家族におすすめのベットタイプといえます。

注意点

ハリウッドツインの注意点としては、ベット配置が完全にくっ付いているものから、少し隙間があるものまで、あるという点です。

正しく定義されていないため、このようなことが起きるのですが、小さい子供を寝かせようと思ったら真ん中に隙間があると大変です。

また、ハリウッドツインは、2つのシングルベッドがくっついていますが見た目がわからないことがほとんどなので、寝てみたら寝づらいなど無いように事前にホテルに確認して置くことも大切ですね。

部屋の広さはどれくらい?

通常、ベットサイズに合わせて部屋のサイズも大方検討がつきますが、ハリウッドツインに関しては、部屋の広さはマチマチとなり注意が必要です。

どちらも同じ広さのホテルもあれば、どちらかが広いホテルもあるので、部屋の広さ重視の人はホテルの公式Webサイト等で確認しましょう。

新横浜SKホテル」の場合、それぞれ部屋の広さがツインルームは15㎡、ハリウッドツインルームは23㎡あります。

新横浜SKホテル
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目2−9
045-476-0088

料金の差はある?

同じ値段であったり、階数やロケーション、部屋の設備によってどちらかが高い価格設定になっているため、料金もホテルによってまちまちです。

部屋の広さと同じように重要な要素ですので、確認しておきましょう。

ハリウッドツインはカップルや家族がおすすめ

「ツインルーム」と「ハリウッドツインルーム」の違いは、ベットがくっ付いているか離れているかでした。

このことから「ツインルーム」はベッドが離れているので、友人同士や、子供の大きい家族で利用するのにオススメです。

一方、「ハリウッドツインルーム」はベッドがくっついているので、カップルや夫婦、一人旅、小学生ぐらいまでの子供との利用にオススメと言えます。

個人差はあると思いますが、とても仲の良い同性同士(姉妹や友人等)であれば、「ハリウッドツインルーム」でも問題なく宿泊することができます。

まとめ

今回は日本国内の「ハリウッドツインルーム」の形状を紹介しました。

しかし、海外には、こちら以外の形状の「ハリウッドツインルーム」も存在し、こういった点でも非日常を味わえるので旅行は楽しいですよね。

今回はハリウッドツインについて解説して来ましたが、旅行を予約する際に「ツインルーム」か「ハリウッドツインルーム」を選ぶ判断材料になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です