女性必見!国内旅行に必須の持ち物チェックリストとは?

地図

女子には旅の必須アイテムがたくさんありますよね!旅先で、「あ、あれ持ってくればよかった!」と後悔することも多いはず。

必要なものがないとそれだけで少しテンションが下がってしまった経験がある方も多いのでは??

そこで今回は「女子旅に必須なアイテム」を集めてみました。

女子旅に必須の持ち物リスト

このリストを見て持ち物を揃えて最高の旅にしましょう!忘れ物がないように、印刷して使うのがオススメです♡

♡旅行先でも気を抜けない!ビューティ・スキンケア・癒しグッズ編♡

持ち物おすすめの理由重要度チェック
ホットアイマスク一日遊んだ疲れが吹っ飛びます!★★★
フェイスマスク温泉の美肌成分を吸収したあと、さらにパックで補う!
女友達と行ったときにみんなで使うと楽しい。
★★★
ハンドクリーム手はもちろん、腕とか首とかも乾燥した時にサッと塗れるので便利です!★★★
マスクホテルのお部屋って結構乾燥してて翌日のどが痛くなるから必須。★★★
いい香りのボディークリーム旅先でもいい香りでいたいしリラックスできるから。★★★
基礎化粧品小分けセットアメニティだと肌に合わないことがあるのでいつも使っているやつが◎★★★
スプレー式の携帯化粧水乾燥防止に必須!!★★★
簡易加湿器(ペットボトル・紙式など)ペットボトルに紙を入れて簡単に使えるタイプを持っていきます。
これがあるのとないので結構違う。侮れない。
★★★
日焼け止めグッズ外で観光していると日焼けしちゃうので絶対持っていきます。★★★
ドライヤー・ホットカーラー・ヘアアイロンホテルによってはドライヤーの風量が弱すぎて乾かないのでロングヘア―の私にはとっても重要です。重いけど(泣)★★★
入浴剤いつもよりちょっと高くていい入浴剤を現地で買います♪★★★
むくみ防止用着圧靴下飛行機とか長時間の移動で履いています。★★★
足爽快シート泊まる日数分用意して持っていきます。翌朝足がスッキリ♪★★★
消臭剤・アロマオイルたまに部屋がカビ臭いときがあるので、意外と重宝します。★★☆
軽めのマッサージグッズ・フットエアーマッサージ機大きいものは持っていけないからゴルフボールでふくらはぎをゴリゴリしています!!これがめっちゃ効く!★★☆
ポケットサイズの無駄毛処理ムダ毛見つけると本当に萎える・・・。
あといつどこで見られているか分からないので。
★★☆
足つぼを刺激する青竹踏みバッグに余裕があれば入れておきたいやつ。★☆☆

♡長時間の移動にあると全然違う!車内・機内で便利なグッズ編♡

持ち物おすすめの理由重要度チェック
かわいいアイマスク移動中にしっかり寝たいので必要です。★★★
スリッパ機内ではすぐスリッパに履き替えます!★★☆
リップクリームこれがないと唇が乾燥して大変なことに・・・(笑)★★☆
ソックス冷房で冷えるので夏場の移動時に履きます。★★☆
100円均一で売ってる小さい椅子長時間の移動で脚がむくんじゃうけどこれに乗せておけば意外とむくみにくくなります。★☆☆

♡旅先でもどこでも可愛くいたいのが本音。ファッション編♡

持ち物おすすめの理由重要度チェック
ストール冷え性なのでマストです!肩からかけてもひざにかけても使えるから重宝します。★★★
スニーカーヒールは足が痛くなっちゃうので履き替え用に!いっぱい歩く日はスニーカーに履き替えます。★★★
かわいいパーカー・カーディガン夏は日焼け防止に使えるし、寒いときは防寒に使います。
冬だとホテル内の移動で部屋着の上から常に羽織ってます!
★★★
ゆるめなワンピース機内ではリラックスしたいのでゆるめの格好が必須です!★★☆
予備ストッキング伝線したときにすぐ履き替えたいから!
伝線したままのストッキングを履いていると気になっちゃって観光が楽しめない。
★★☆
すっぴん用メガネ目が少し悪いのとすっぴんを見られるのが少し恥ずかしいのでメガネは持って行きます!
メガネしてればある程度は写真撮られても大丈夫(笑)
★★☆
オシャレな部屋着ホテルのバスローブとか旅館の浴衣だと正直可愛くないことも多い(笑)写真も撮りたいし可愛い部屋着を旅行のために買っちゃいます!★★☆
五本指ソックスむくみ防止に効果的!最近はかわいいデザインのものもあるし日常でも履いてます!!!★★☆
ブラトップキャミソール浴衣の下に着ます!!
リラックスしたいときにブラトップは丁度いい!
★★☆
腹巻き冷え防止のために身に着けます。浴衣だと結構薄いのでお腹冷えちゃいますよね。★★☆
お気に入りのデザインのスーツケース可愛くてオシャレなスーツケースだと更に旅行が楽しくなる!ステッカーも貼って自分オリジナルにしています(^^)★★☆
ポップなデザインのラゲージタグ可愛いし飛行機から降りたときとか荷物が見つけやすくなるので◎みんなと違う珍しいラゲージタグを探すことがコツ!★★☆
新しい下着旅行の時新しい下着だとなんとなく気持ちが上がる。大浴場でお風呂入るときとか見えちゃうし。★☆☆

♡なるほど!!言われてみれば確かに便利!意外な便利グッズ編♡

持ち物おすすめの理由重要度チェック
折り畳めるエコバッグ・サブバッグお土産を買ったとき用に。最近は国内でも袋が有料のところが多いので持ってた方がいい。★★★
大きめポーチ・服用の圧縮袋バッグ内の整理用に絶対に必要です。
冬は服がかさばるからあるのとないのとじゃ全然違います。
★★★
抗菌グッズ(除菌ティッシュなど)外でご飯を食べるときとか食べ歩きするときに使います!服に食べ物をこぼしちゃったときにも使っちゃいます(笑)★★★
ジップロック&マジック、タッパー何枚か持っていけば、ゴミをすぐに捨てられないときや半端の食料を保存したりできて便利!
その土地の落ち葉や旅館などの箸袋などなど思い出を持ち帰りたいので。
そして場所などをマジックで忘れず記入!
試食で頂くお菓子やホテルに置いてあるコーヒーなど、持ち帰ったものを
入れるのにタッパーは結構便利です。
しかもスーツケースの中で、バラつかず、つぶれを防止できます!
★★★
バンドエイドいっぱい歩くと慣れてる靴でも意外に靴擦れしちゃったりするからあると便利!★★☆
貼るカイロ寒い時には多めに持って行って貼りまくります!★★☆
濡れてもOKな素材のバッグ・ポーチお風呂の脱衣場に持っていくバッグとポーチにはお風呂に持って行くシャンプーとか入れています。★★☆
ハンガーハンガーがない宿もあるので、かさばらないしあると便利。★☆☆
靴カバーお気に入りの靴を履いているときの急な雨でも安心です!!★☆☆
洗濯を干せる紐部屋が乾燥しているときに濡れたタオルを干す用にあると結構便利。★☆☆
ハサミ買った物のパッケージを開けるときなどに使います!
※機内持ち込みはできないのでスーツケースに入れていきましょう!
★☆☆
S字フック車内でゴミ袋かけたりかばんやコートをかけたりできて便利です!2つ持って行きます。★☆☆
仕切りの多い小さめのポーチ・B5サイズのファイル旅行中のレシートを入れたり、色んな国へ行く場合はお金を分けて入れておけます!★☆☆

♡旅行を更に楽しくする!お菓子&食べ物編♡

持ち物おすすめの理由重要度チェック
グミ・飴・おつまみ・梅干しなどのみんなで分け合えて気軽につまめるお菓子移動時間や寝る前のお話タイムにみんなで分け合います♪
普段は食べないようにしてるけど旅行中くらいは食べたいし!
★★★
美容系サプリやドリンク旅行に行くと疲れで肌荒れしちゃうことが多いので寝る前に飲むようにしています。★★☆
栄養ドリンク旅行で疲れてたらもったいない!★★☆
レトルトのお味噌汁海外旅行先で日本の味に触れると安心する(笑)
現地の料理を食べまくる間にはさみたい!
★★☆
ハーブティー寝る前の一杯でリラックス&身体を温めるのに重宝します。
お気に入りのハーブティーをセレクトしてみんなで飲みながらお話します♪
★☆☆
粉末のスポーツドリンク粉末ならかさばらないしあると便利◎★☆☆

♡あとで旅の想い出を振り返るために。想い出・デジタルグッズ編♡

持ち物おすすめの理由重要度チェック
思い出をいっぱいおさめるためのちょっといいカメラみんなで撮影会するのが楽しい!観光先でもホテルでも記念になるのでたくさん撮っちゃいます!夜や移動中にみんなで見返すのにもいいですよね。★★★
スマホ・カメラなどの充電器旅の途中で充電なくなったら萎える。寝るときにきちんと充電して次の日に備えます!★★★
iPod・ポータブルスピーカー旅行先でも好きな音楽を聴きたい!
お部屋でも流すし、移動中寝たいときにイヤホンで聴いたりもします。
★★☆
スマホのナビアプリ初めての場所だと迷っちゃうし何より方向音痴だから無いと大変・・・(笑)目的地に向かって歩いているときはずっとつけてます。★★☆
大容量のスマホバッテリー写真撮ったりマップ使ったりすると意外に電池減るの早いから持っておくと安心!!!★★☆
ミニ3脚皆で集合写真撮りたいときとかに使います!ミニサイズなら邪魔にならない♪★★☆
セルカ棒観光地では使用禁止になっているところもありますが、きちんと使用禁止されていないところで使います。建物とか後ろのものと一緒に写真を撮りたいときに重宝しますよ。★★☆
bluetoothのキーボードSNSの投稿をするときとかに使います。キーボードだけなら薄くて軽いしスーツケースに忍ばせておきます。★☆☆
旅の記録アプリそのときの気持ちや感動を残しておけるので、現実に戻ったとき・旅を振り返りたいときに見ます。数か月後とかに見るとこれまた楽しい♡★☆☆
小さめの手帳(もしくはスマホのメモ機能)何か思ったときとか気づいたときとかにサッと書き込む用!★☆☆
双眼鏡観光で使える。肉眼で見えないところも細かく見ることができるので新しい発見があります♡★☆☆

♡これが女子旅の醍醐味!夜のお楽しみ♪お部屋で女子会用グッズ編♡

持ち物おすすめの理由重要度チェック
トランプなどのカードゲーム類バスや新幹線での長時間の移動中にやると盛り上がります!
そのあとのジュースとかを賭けて勝負するのが定番です♪
★★★
心理テストの本・アプリ人の意外な内面を知れたりするから楽しいし、仲を深められる気がする。★★★
恋バナなんだかんだこれが一番盛り上がる!
旅行中のテンションで普段聞きにくいことも聞けちゃうのがすごく楽しい!!!
★★★

以上が必須の持ち物リストです。

すでにいつも持って行っている物・言われてみれば確かに必要だな!という物それぞれあったと思います。

リストを見てみると量が多いように感じるかもしれませんが、

この中から重要度・自分が必要になりそうな物を想定して持って行く物を判断しましょう。

金沢のおすすめのホテル紹介

女性が旅に出るなら持ち物リストも大切ですが、宿泊先もとても重要ですよね。

金沢に行かれる際には、「ホテル トリフィート金沢」がおすすめです。

ホテル・トリフィート金沢
〒920-0853 石川県金沢市本町2丁目12−1
電話: 076-210-9010
Webサイト:https://torifito.jp/kanazawa/en/

【ホテル・トリフィート金沢による説明】

”オフィスビルやマンションが建つブロックにある、くつろぎのホテル。金沢駅から徒歩 4 分、近江町市場から徒歩 12 分、美しく整えられた庭園、兼六園から 2 km。”

【クチコミ】

”すごく綺麗でおしゃれなホテルです。フロントの方もみなさん親切でした。お風呂にシャンプーからクレンジング類まで使っていろいろ置いてあって(よくホテルにあるようなものでなくてホットクレンジングや泡の出るシャンプーなど)手ぶらで来てもよかったなと思うほどでした。
お風呂も混雑状況がテレビでみれたので空いてる時にいけてよかったです。”

”大浴場があるのが良い。
清潔で、部屋からも混雑状況がわかるようになっているので便利。
ロビーで販売しているコーヒーが美味しい。
ロビーや受付け後ろのディスプレイが良い感じ。”

まとめ

国内旅行に必須の持ち物チェックリストをまとめました。これを参考にして、旅行の準備をしっかりと行いましょう。

  1. 旅行の日程や目的に合わせた洋服や靴
  2. トイレタリー用品(歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、ボディソープなど)
  3. 医薬品や応急処置用品(風邪薬、軽いけが対策用品など)
  4. 旅行先の天候や季節に合わせた防寒具や日焼け止め、虫除け用品
  5. 旅行で使用する電子機器や充電器、コンセントアダプタ
  6. お金(現金やクレジットカード、交通カードなど)
  7. 旅行先での移動手段や宿泊先の予約情報
  8. 旅行中に楽しむためのアクティビティや観光地の情報
  9. 忘れ物防止のためのリストや確認リマインダー

これらの持ち物を準備しておけば、国内旅行での快適な旅を楽しむことができます。旅行前にチェックリストを作成し、一つ一つ確認しながら準備を進めましょう。安心して旅行を楽しむためにも、持ち物の準備は欠かせません。旅行前の準備をしっかりと行い、思い出に残る旅を過ごしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です